地域の情報

地域の情報

  正法寺ひろばへ

  北近畿豊岡道路へ



風景、防災、道路堤防等建設風景、残念な風景、雑記の順です。

道路堤防等建設風景R6年3月更新。




旧豊岡市立五荘西小学校、五荘東小学校の場所について

  五荘西、東小学校の場所

風景

豊岡市高屋 雅成親王陵墓

   雅成親王陵墓など 他に日高町松岡十二所神社、城崎町若上臈稲荷神社

 令和4年放映の大河ドラマ 鎌倉殿の13人の関連史跡です。源実朝が暗殺されたのち、鎌倉幕府は後鳥羽上皇側に、後鳥羽上皇の第4皇子雅成親王を次の将軍にすることを要請するが、上皇側は拒否、やがて承久の乱が起き、上皇側は敗北し、上皇は隠岐に流される。雅成親王は豊岡市高屋に幽閉され、30年後この地で亡くなり、同所に墓地が作られる。雅成親王の妻は親王を追って京都から高屋に向かうが、日高町松岡で入水し、その地の十二所神社で祀られている。

戸牧川奥のコウノトリ

  水田上空を飛ぶコウノトリ


豊岡市中嶋神社風景

お菓子の神様中嶋神社の風景です。中嶋神社は豊岡市三宅、車では312号線からは円山大橋東詰信号を左折し、道なりに進み峠を越えて下ったつきあたり。4月第3日曜日に菓子祭りが行われます。全国から大勢のお菓子関係の方々が参拝に来られるようですが、今回は6月のひっそりした時期にきました。中嶋神社の本殿は明治45年に重要文化財に指定されています。社務所もあり、よく手入れの行き届いた神社です。

  中嶋神社風景


酒垂神社風景

酒垂神社は豊岡市法花寺、車では国道312号線鎌田交差点(三江小学校横)を東進してつきあたりです。駐車場あり。市内の方でも知らない人は少なくないと思います。こちらも、昭和33年に重要文化財に指定されています。神社の創立は1300年前、今の本殿は1441年建立です。

  酒垂神社風景


戸牧川の黄菖蒲(キショウブ)

戸牧川は側面底面ともコンクリートに覆われた人工河川ですが、河川改修から時間が大分経ち、自然が戻りつつあります。川に土砂が堆積し、草が生え繁殖し、きれいな花も咲くようになりました。黄菖蒲(キショウブ)でしょうか?

  戸牧川の黄菖蒲


円山川新緑の風景

円山川の玄武洞、ひのそ島から豊岡市野上付近の右岸堤防の風景で、新緑がとても美しいです。

  円山川の新緑の風景

円山川円山大橋付近風景〜右岸堤防から

円山大橋下流300mほどの右岸堤防からの風景、こんな風景もあります。

  円山川風景から円山大橋付近

円山川冬風景

来日、玄武洞付近の左岸側からの風景と、右岸の豊岡付近堤防内側から見た風景、玄武洞付近の右岸堤防内側の風景、玄武洞船着き場、ひのそ島の風景、まさに日本の原風景です。

  左岸からの円山川風景

  円山川右岸豊岡堤防、玄武洞、ひのそ島付近の風景写真


出石城花見

  出石城花見





防災

まるごとまちごとハザードマップポイントを訪ねて 円山川治水の提案

ポイントの水位を見るとを豊岡市内で洪水時水位が1mも差があること、円山川の東西でも洪水水位が異なることが分かります。

  ハザードマップポイントを訪ねて  令和4年4月更新(3mを超える浸水深さの地点がありました)



円山川立野地点の最大水位を立野上流域の雨量を用いて簡単に計算でき、しかも誤差は10cm以下(PDFファイルとエクセルファイル)

  円山川立野地点最大水位予測


平成30年7月豪雨記録。豊岡市内7月7日午後4時過ぎ撮影

  H30年7月豪雨記録


令和5年7月13日午後7時前、戸牧川増水氾濫の危険性感じる

  戸牧川増水写真

7月の大雨での増水で危険性が確認され?県による戸牧川の浚渫工事が令和5年11月に始まりました。

戸牧川の浚渫工事が完了し、地域の洪水の危険性が緩和されました。令和5年12月

  戸牧川浚渫工事完了令和5年12月

戸牧川の洪水の危険性は?令和5年7月の大雨で戸牧川は増水して危険な状態になりました。兵庫県は対策として、戸牧川の浚渫を行います。

  戸牧川浚渫工事始まる令和5年11月

豊岡市 駅西の新市街を流れる戸牧川は時間降水量50mmで氾濫が発生する危険性が高いと思われます。2017年7月25日の大雨でもかなりの増水が見られました。現状の写真を見て考えて下さい。早急な対策を!

  戸牧川洪水の危険性

円山川の堤防が決壊すれば豊岡市はどうなるか。豊岡は地盤沈下しているのか

23号台風から10年以上経ち大水害も風化しつつあるのでしょうか、最近は随分低い土地に新築の家が建つようになりました。まず、自分の家はどれくらいの標高か。

国土地理院地形図閲覧を使うと任意地点の標高が0.1m単位で表示されます。調べると豊岡の市街地は海から10km以上離れているのに随分標高が低い

水田の大部分は円山川の河川敷より標高が低い。今は河川の大工事したばかりで水害は起こりにくいが、徐々に堤防内に土砂がたまりいずれ大きな洪水が起こるでしょう。

どう対処すれば良いか考えてみましょう。

  豊岡市洪水危険性


円山川破堤箇所(地点)スーパー堤防に!?

H16年の台風23号で立野橋上流300m付近で円山川堤防は破堤しましたが現在はどうなっているのか見ていただきたいです。

全体の様子はグーグルなどの写真でわかるように200m四方の台地が堤防の東側にできています。

土砂置き場か資材置き場になっているのか、堤防の上面よりもかなり高く土砂が積んであります。

まさに絶対に壊れないスーパー堤防です。立野橋の上流側は洪水の際には最も壊れやすい箇所ですので、スーパー堤防ができることはメリットでしょう。

しかし、本流の水位が上がってくると堤防のどこかが必ず壊れることになります。それが、左岸側でなければ幸いです。

左岸側は市の中心部で住宅密集地。右岸側より面積が狭いので市内は激しい洪水となります。

立野橋上流側の左岸が破堤すると豊岡市は文字通り壊滅します。

  円山川堤防破堤箇所の今


緊急警告!豊岡市民の皆さんへ!特に戸牧川流域の方々へ!但馬文教府横の山の状況を見てください

豊岡病院の北側駐車場の端からはよく見えます。

但馬文教府横の山には急斜面に縦横にオフロードカー用?のコースが作られ、土がむき出しの非常に荒れた状態になっています。

すでに一部侵食が見られ、土砂の流出が増えています。豪雨のときには土砂崩れの危険性があります。

戸牧川の川底に堆積する土砂の量が最近急に増えていることに気がつきませんか。

実際の写真を見てください。

  文教府横の山の状況


戸牧川の土砂の堆積状況

戸牧川の2010年4月と2015年4月の同一地点の写真を見てください。土砂の堆積が進んでいることがわかります。

戸牧川への土砂流出の要因は、

1.文教府横の山の荒れ地化 2.豊岡病院とバイパス建設 3.今後予定される豊岡道路と県道豊岡インター空港線の建設

があげられます。

土砂の堆積は豪雨の時、激しいほど加速度的に進みます。普通の雨の時は堆積はほとんど進みません。

  戸牧川の変化の写真




道路、堤防等建設風景



笠波トンネル開通 令和5年10月22日

  R5年10月走行 

豊岡市 栃江橋完成 令和5年5月走行

  R5年5月 国道178号線福田交差点から西400m

京都府道岩屋峠第1期改修工事

  R4年10月 1期工事完成

京丹後市国道178号線木津バイパス工事

  R5年2月 すでに完成しています。快適性、時間短縮、安全性いずれもOKです。

  R4年9月 

  R4年4月 

  R3年10月 位置図あり

京丹後市国道312号線野中バイパス工事

R4年11月に開通

  R5年5月走行

  R4年4月

  R3年10月

国道312号線下宮拡幅、タンゴ鉄道鎌田橋梁付近工事

  R5年6月 完成、走行しました。

  R5年5月 完成までもう少し。古い車線の舗装工事が行われたため、まだ出来ていません。

  R5年4月 舗装は出来ました。

  R5年3月 完成までもう少し

  R4年8月 

  R4年6月 

  R4年4月 

  R3年9月

国道482号線上郷付近改良工事

  R3年9月

円山川右岸玄武洞公園付近道路改良工事

  R5年4月30日 玄武洞道路完成 完全2車線

豊岡病院駐車場増設工事

  R4年7月 駐車場完成 

  R4年6月 

  R4年4月 

  R3年8月

県道来日橋工事(城崎温泉の南約2km円山川左岸)

  R5年2月 完成しています 

  R4年10月 橋の北側は完成 

  R4年9月 ドラレコから

  R4年3月

  R3年10月

  R3年4月

県道但東夜久野(やくの)線天谷(あまだに)改良工事

  R2年3月 完成しました

  R2年1月 完成間近


全国的に珍しい円山川特殊堤、城崎、来日、玄武洞付近の工事写真(R1年11月、H29年8月、3月、H28年1月)

  令和元年11月円山川左岸玄武洞駅上流1km付近

  H29年9月来日仮設橋

  H29年8月来日仮設橋

  H29年3月来日仮設橋

  特殊堤写真


新城崎大橋

新城崎大橋のルート、ルート詳細、断面図

  新城崎大橋工事状況  令和6年4月更新 

  新城崎大橋ルート、構造等

  新城崎大橋関連


浜坂道路

  浜坂道路U工事風景 令和5年11月更新

  浜坂道路工事風景

  浜坂道路ルート

  浜坂道路U概略ルート



北近畿豊岡道路

八鹿日高道路、日高豊岡道路、豊岡道路の地区別工事進捗状況写真

  北近畿豊岡道路地区別工事進捗


北近畿豊岡道路

  北近畿豊岡道路(八鹿日高道路、日高豊岡南道路、豊岡南豊岡道路とインター線



国道426号線豊岡市但東町畑

国道426号線の但東町畑付近の整備が終了しています。全長1800m。

  国道426号線但東町畑




残念な風景

城崎温泉 玄武洞駅横「巨大廃墟(幽霊屋敷)」解体

城崎温泉近くの玄武洞駅前の巨大廃墟は廃墟となって30年ほど経ちますが、いよいよ解体工事が始まりました。がれきが2階の高さに積み上がっています。

  武洞廃墟解体ほぼ終了 2017年8月下旬

  玄武洞廃墟解体 2017年6月上旬、下旬


現在解体中の豊岡市出石町ひぼこホール写真令和元年11月〜12月

  ひぼこホール解体ほぼ終了12月

  ひぼこホール解体11月




雑記

出雲道中記

豊岡から出雲までの車旅、思いのまま、パーキングSA、道路の問題点や感想など、例えば琴浦PAは逆走の危険性があるなど

  出雲道中記



  正法寺ひろばへ

inserted by FC2 system